2009年06月23日
酪農部実習
今日の酪農部の実習では牛移動の後、牛を洗いました。生徒が手に持っている銃のようなもので、水を噴射させて洗っています。

牛舎の中で、牛が餌を食べるときに前にでないようにする柵が壊れているところがあります。そこも修理するためにちょうど良い大きさの丸太を削って測って取り付けます。

牛を戻す時、嫌がって大変なのですが、うまく誘導できました。


酪農部の牛達は、一頭一頭がここで生まれ育った代々血の受け継がれた牛達です。キレイに大切にしています。

牛舎の中で、牛が餌を食べるときに前にでないようにする柵が壊れているところがあります。そこも修理するためにちょうど良い大きさの丸太を削って測って取り付けます。

牛を戻す時、嫌がって大変なのですが、うまく誘導できました。


酪農部の牛達は、一頭一頭がここで生まれ育った代々血の受け継がれた牛達です。キレイに大切にしています。
[みさわ]
Posted by 愛農高校 at 15:00│Comments(0)
│酪農部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。