いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年01月28日

実習(酪農部)


本日から、1年生もそれぞれ決定した専攻部門での実習が始まりました。
酪農部でも、新しくメンバーとなった1年生の酪農部員を迎えての初実習となりました。
あいにく、冷たい雨が降っていたため、外での実習は出来ませんでしたが、こういう機会に、と、みんなで牛舎の掃除をしました。
 写真は、パイプラインを拭いているところです。


餌の配合など、毎回行う実習も、1年生はまだ不慣れです。2年生が優しく教えてくれました。


こちらも、古い牛舎の片づけをしています。物置として使われていましたが、きれいにしたら、使い道も広がりそうです。

 みんな少しだけいつもより緊張しながら、いろいろ話ながら丁寧に実習をしてくれました。3年生は、担当教員から言われたことだけでなく、気がついたことをどんどんやってくれます。今日も、1年生を指導しながらがんばってくれました。
〔三井田〕


同じカテゴリー(酪農部)の記事
サイレージの給与
サイレージの給与(2010-03-04 16:20)

実習(酪農部)
実習(酪農部)(2009-11-26 19:36)

実習(酪農部)
実習(酪農部)(2009-09-10 18:10)

サイロ詰め
サイロ詰め(2009-08-25 13:08)

実習(酪農部)
実習(酪農部)(2009-07-02 18:28)


Posted by 愛農高校 at 17:25│Comments(0)酪農部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実習(酪農部)
    コメント(0)