いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年04月09日

愛農高校野菜部の近況報告

愛農高校野菜部の近況報告
 夏が近づき、暑さはもう夏かと思ってしまう春真っ盛り。
 愛農が丘も桜が満開そして散り始める桜もちらほら。
愛農高校野菜部は、トマトをはじめとする夏野菜の苗が大きく生長し、夏に向けて畑へ定植されるのを待ちわびているかのようです。
 もう少し気温が落ち着いてきたら、いよいよ夏野菜の定植が始まります。4月の後半から5月に植えた夏野菜の苗たちは、7月、8月には収穫の最盛期を迎え、炊事場や愛農高校の農産物の販売先を賑わすことでしょう。
 本畑への植え付けまでもう少しの間、手が掛かる苗たちですが、目を掛け、手間を掛けてしっかり管理していきたいところです。
[三野]



同じカテゴリー(野菜部)の記事
野菜部 実習
野菜部 実習(2010-01-21 18:15)

近頃の野菜部
近頃の野菜部(2009-12-14 18:26)

最近の野菜部
最近の野菜部(2009-10-26 16:30)

野菜部プロジェクト
野菜部プロジェクト(2009-09-05 18:19)

研修生紹介
研修生紹介(2009-06-19 21:20)


Posted by 愛農高校 at 10:10│Comments(0)野菜部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛農高校野菜部の近況報告
    コメント(0)