いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年12月08日

新校舎に演習林材を使う予定です

本館再生工事に学校演習林の間伐材を活用します!


 来年3月から本館再生工事がスタートしますが、教室の内装材には愛農高校演習林の杉の間伐材が活用できることになりました。 間伐材は、林業実習として生徒全員で運び出します。
新校舎に演習林材を使う予定です まず12月15・16日は、生徒の作業を安全に進めるために教職員が事前準備を行います。 そして21日(月)に3年生、24日(木)は2年生、25日(金)は1年生が杉の運び出し実習に取り組みます。
 長さ約3~4m、太さ25㎝ほどの丸太にロープをくくりつけ、生徒2人一組で山の中2~300mを引きずり出します。 とても寒いときに、重くてたいへんでしょうが、生徒たちが汗を流して運び出してくれた間伐材が、教室の壁材として活躍してくれると思うと楽しみです。

写真は2007年度に行われた演習林実習の様子です。

[品田・ハットリ]


同じカテゴリー(新校舎建設)の記事
図書室の引越作業
図書室の引越作業(2010-02-11 14:15)

親の会
親の会(2010-01-23 14:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新校舎に演習林材を使う予定です
    コメント(0)