いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年03月05日

校舎の改修工事が始まります!

校舎の改修工事が始まります!


 愛農高校
    「こうしゃ改修日誌」スタートにあたって

 愛農高校の本館校舎は、1963年の開校当初に建てられました。
 しかし、50年近い歳月は建物を老朽化させ、更に今日の基準では耐震性にも問題があることが明らかになりました。そのため、創立50周年記念事業として、本館校舎の再生工事を実施することにしました。

 再生工事の実施にあたっては、環境への負荷を減らすために完全新築ではなく、耐震減築工法を採用しています。これは現在の本館の3階部分を撤去し、2階建てに改修することによって耐震性を向上させる工法です。三重県では初めての工法で、全国的にも十数例しか実施されていない工法です。この工法によって、地球温暖化の原因と言われている二酸化炭素が大幅に削減できます。また、産業廃棄物も減少できます。
 あわせて、今回の本館再生工事では、地元産木材や自然エネルギーの活用することによって居心地の良い校舎を実現します。詳しい内容は、このブログでご紹介していきますので楽しみにしていてください。

 今回の校舎改築は、2005年春から「みんなでつくること」を大切にしながら準備してきました。学び合ったり、話し合ったり、アンケートをとったりしながらの5年間でした。3月9日からいよいよ建設スタートです!!

[シナダ]


同じカテゴリー(新校舎建設)の記事
図書室の引越作業
図書室の引越作業(2010-02-11 14:15)

親の会
親の会(2010-01-23 14:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
校舎の改修工事が始まります!
    コメント(0)