いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年01月23日

親の会

 本日の午後、親の会がありました。
 親の会は、生徒の保護者の方々が愛農高校をより良くするための作業を行う会です。活動を通して多くの方が愛農高校に積極的に関わってくださっています。

 今日は、新しく出来た池の周囲に桜の木を植える作業と、本館校舎の耐震工事のための図書室の引越し作業を行いました。

親の会
親の会親の会
 桜は本校の支援者の方から「愛農の丘を桜の美しい場所に」という熱い思いで寄付されたものです。今回は、昨年、奥田校長を中心にきれいに環境整備された新しい池の周囲に32本植樹しました。

親の会親の会
親の会親の会
親の会親の会
 一方、図書室では順調に本が箱詰めされていきました。

親の会
親の会親の会
 約二時間でここまできれいになりました。このように生徒だけではなく、生徒の家族のみなさんも愛農高校に関わって下さることはとても素晴しいことだと思いました。作業を通して生徒一人一人の家族の絆、そして、愛農という家族の絆がより強くなると良いですね。親の会の皆様、お疲れさまでした。本当にありがとうございました!

[オザワ]


同じカテゴリー(新校舎建設)の記事
図書室の引越作業
図書室の引越作業(2010-02-11 14:15)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親の会
    コメント(0)