いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年09月17日

実習ー果樹部

秋も本番、果樹部では柿と栗の収穫の時期を迎えています。

今日の実習は小さなグループに分散して作業を進めました。

実習ー果樹部実習ー果樹部
こちらは栗の収穫をしている所です。

実習ー果樹部実習ー果樹部
そして、柿の収穫もしました。愛農高校には渋柿の樹があります。このようにして収穫した実はこのあと脱渋の作業をします。

実習ー果樹部実習ー果樹部
こちらは、ブドウのビニールハウスのビニールをはがしています。

実習ー果樹部実習ー果樹部
さらに、ブドウのジャム作りもしました。加工用に用意したブドウの実は、丁寧に実と皮を分けてから加熱します。このときに出るジュースの部分はブドウジュースとして別にします。

実習ー果樹部
砂糖を加えて煮詰めている様子です。

実習ー果樹部実習ー果樹部
ジュースとジャムができました。今日も長い実習、みなさんお疲れさまでした。

〈オザワ〉


同じカテゴリー(果樹部)の記事
果樹部の冬休み管理
果樹部の冬休み管理(2009-12-27 20:00)

県大会へ準備中
県大会へ準備中(2009-12-17 20:00)

栗をむきました。
栗をむきました。(2009-10-09 17:00)


Posted by 愛農高校 at 20:00│Comments(0)果樹部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実習ー果樹部
    コメント(0)