いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年09月16日

二年生朝拝

二年生朝拝 今日の朝拝は、二年生朝拝でUさんの朝拝でした。
 Uさんは、北海道実習をこの夏に終え、その中でいろんなことを考えさせられたそうです。
 Uさんは、現代問題に興味があるそうで、現代の社会が抱えている様々な問題に何かしらの思いを抱いているようです。
 現代の問題として、原子力とCO2削減や農業と食糧自給率などを取り上げどこに問題があるのかを話していました。Uさんがいうにはこれらの問題は、二種類の異なる問題二つをいっぺんに解決しようとするから解決できないのではないかということです。例えば、原子力とCO2については・・・、人間は電気の使用量を減らせない、それには発電所が必要で、原子力発電は危険だから火力発電で、と思っても、火力発電ではCO2を削減することはできなくなってしまう。農業と食糧自給率についても、Uさんは有機農業の大変さと慣行農法がもたらしている農業の生産性。一方をたてれば、一方がたたなくなる。こういったことから、世の現代問題は、なかなか解決しないんだとUさんは語るっていました。
 またUさんは、同級生のYさんと仲がよく二人で二人のしたいことを持ち前の行動力でどんどんやってしまいます。
 先日は、二人でちゃぶ台を作ったようで、今後もUさんは、卵をふ化したり、オシャレなイスの製作に取りかかりたいとのことでした。
 これからもいろんなことにチャレンジして、ここでしかできないこと、今しかできないことを積み重ねていってほしいです。
[三野]


同じカテゴリー(45期)の記事
二年生朝拝
二年生朝拝(2010-03-06 08:20)

二年生朝拝
二年生朝拝(2010-02-24 08:20)

2年生朝拝
2年生朝拝(2010-02-13 08:30)

二年生朝拝
二年生朝拝(2010-02-10 08:20)

2年生朝拝
2年生朝拝(2010-02-06 08:20)

2年生朝拝
2年生朝拝(2010-02-03 08:20)


Posted by 愛農高校 at 16:44│Comments(0)45期
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二年生朝拝
    コメント(0)