いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年08月04日

家畜審査


毎年、夏休み中に農業クラブの行事である、家畜審査競技会が行われます。家畜審査とは、乳牛、繁殖和牛それぞれ4頭のうち、いい牛はどれか、牛全体と出題された体の部位ごとに順位を付ける競技です。良い牛を見るポイントがあり、審査員の方の選んだ順位と同じなら、高得点になります。
今年は、愛農から4人が参加しました。

乳牛では、成牛と育成牛が出題されました。
長生きをして、よく乳を出してくれる良い体型の牛はどれか、一生懸命見て考えました。
どれも良い牛に見えてなかなか難しかったです。

繁殖和牛の審査です。
ただ眺めているだけでは分からないので、しっかりさわって、皮膚の様子や骨格を確かめます。

近所の農家に見学に行ったり、学校でも何度か勉強会をして臨みました。


何と!今年は、和牛の部で、愛農生のMさんが最優秀となり、10月に行われる全国大会に出場することになりました。
おめでとう!
〔三井田〕
                                                                                                       


同じカテゴリー(農業クラブ)の記事
級位検定
級位検定(2010-01-18 20:10)

収穫感謝祭
収穫感謝祭(2009-11-05 14:37)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家畜審査
    コメント(0)