いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年11月05日

収穫感謝祭

収穫感謝祭 今年の愛農高校収穫感謝祭は、11月21日(土)です!!
 販売時間は11:00~14:00までの3時間となっています。
 日頃より僕達愛農生は、農場で汗を流し、多くの恵みを与えられ、そんな環境の中で、多くのことを学び生活しています。その恵みへの感謝を形にすることが、収穫感謝祭の意義であり目的です。
 今年も愛農高校の農場6部門、作物・野菜・果樹・酪農・養鶏・養豚部では、収穫祭に来て下さる皆さんのために多数のメニューをご用意させていただこうと考えています。
 作物部では、秋取れたての新米おにぎりにお餅やぜんざい、野菜部では、畑直送の野菜をモリモリ盛り込んだチヂミや中華丼、ニンジンケーキ、果樹部では、果樹部特製のジャムをふんだんに使ったパウンドケーキやマフィン、酪農部では収穫祭のために育てた牛の牛肉を使ったタコ焼きならぬ牛焼きや搾りたて牛乳使用のヨーグルトムース、養鶏部では、生徒自身が解体している鶏肉使用焼き鳥、生み立てホヤホヤ卵のプリン、養豚部では豚部が誇る上質の豚肉をふんだんに使ったフランクフルトや豚汁、そして串焼き。OBブースでは、炭火で焼いた海の幸に高級スペアリブ、サイコロステーキ、焼きソバなどなど。予定を言い出せばきりがないですが、この他に保護者PTAブースやネット本部青山など数多くのお店が皆さんのお越しをお待ちしております。是非是非来て見て食して、愛農が誇る収穫祭を堪能して下さい。
 収穫感謝祭
 午後4時からは、皆さんお待ちかねのラグビーOB戦!!!!現役ラグビー部とラグビー部卒業生との試合、今年もちゃんとやります。ラグビーOBの皆さんしっかり体を準備して愛農に集合して下さい。
 なお愛農高校収穫感謝祭は自然環境に配慮するとともに、よりよい祭りの運営を目指し、メニューのほとんどをレンタル食器制とし、使用する箸に関しては、マイ箸持参を促しています。収穫感謝祭へお越しの皆さん、マイ箸持参にて来て下さるようご協力お願いします。
[三野]

 


同じカテゴリー(農業クラブ)の記事
級位検定
級位検定(2010-01-18 20:10)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫感謝祭
    コメント(0)