いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年07月19日

1年生農家実習巡回& 専攻科巡回

一年生は終業式後の17日から、学校近郊の農家で8日間実習を行っています。今日は早速、大阪府岸和田市の農家で実習を行っているF君とU君を訪ねました。この農家では、専攻科生のO君も実習を行っています。

今日は日曜日なので、午前中は希望した生徒は聖書集会に参加し、午後から実習の始まりです。
実習の前に、自家産の大きなスイカをご馳走していただきました。甘くて美味しかったです。

5月、O君が支柱立てをしたゴーヤが立派に育っていました。

さて、一年生の二人はみかんの木のまわりのそうじ(草取り)です。ご主人が草刈り機で草を刈ったあと、木の根元を丁寧に手で除草します。こうしておくと、虫がつきにくいそうです。狭い土手のみかん畑で、土手を登ったり降りたりが大変そうでした。二人とも熱心に実習していました。

青いみかんがたくさん付いていました。今年は豊作だとか!

(みかん畑から見た塔原の町並み)
二人とも、まだ実習が始まったばかりですが、フォローしてもらったりしながら、仲良く元気にやっていました。あと5日間、いろいろな体験が出来そうです。

O君も、ずいぶん体力がついたようです。一学期の実習終了まであと10日あまり。しっかり締めくくって下さい!
〔三井田〕


同じカテゴリー(46期)の記事
習字を冊子に
習字を冊子に(2010-03-05 09:00)

1年生稲刈り
1年生稲刈り(2009-10-22 13:00)

1年生クラス劇
1年生クラス劇(2009-10-03 18:00)

1年生(46期)帰宅
1年生(46期)帰宅(2009-08-03 10:00)


Posted by 愛農高校 at 19:46│Comments(0)46期
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年生農家実習巡回& 専攻科巡回
    コメント(0)