いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年06月19日

体育祭

体育祭 真っ青なブルーが愛農が丘を覆い尽くした晴天の下、今年も愛農高校の体育祭が行われました。
心配された天気は、予想を裏切り雨の気配はゼロ。太陽が眩しすぎて、暑すぎる、そんな体育祭となりました。


体育祭 障害物競走に借り物競走。タイヤ引きに騎馬戦。部門対抗リレーに全員リレー。今年は日程との関係もあって、全員が参加する創作ダンスは無くなりましたが、短い準備期間の中で有志のメンバーによる創作ダンスの発表もありました。

体育祭 1年生のI君の借り物は校長先生と教頭先生。選手は借り物を借りて、グランドを一周しなければなりません。ちなみに校長先生は二度借り物としてグランドを走っていました。本当にお疲れ様でした。


体育祭 仮装をして、体育祭を盛り上げてくれたのが、46期生で体育委員でもあるS君、M君、N君の3人でした。





体育祭 小麦粉まみれになってまでアメ玉を探した障害物競走。






体育祭 女子生徒全員によるタイヤ引き。女の戦いがタイヤをかけてくりひろげられました。





体育祭 男子の騎馬戦。熱くなりすぎて、再戦を申し出る者も。


 体育祭の最後は職員も参加しての全員リレー、教職員チームを除いて、4チームが接戦となり、全員が興奮の中での最後となりました。
 ケガもなく、無事体育祭の全日程が終えられ、体育委員の皆さん本当にお疲れ様でした。
 [みさわ]

 


同じカテゴリー(生徒会・委員会活動)の記事
街頭募金
街頭募金(2009-12-19 20:20)

生徒総会
生徒総会(2009-10-28 13:20)

生徒会立会い演説
生徒会立会い演説(2009-09-23 13:30)

1,2年生を送る会
1,2年生を送る会(2009-07-15 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体育祭
    コメント(0)