いただいたコメントは、学校ブログ委員の承認後公開します。画面公開までに時間がかかる場合があります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年09月22日

NIEについて

NIEについて
現在、愛農高校の図書室では八つの新聞を読むことができます。
普段から購読している中日新聞と日本農業新聞に加え、伊勢新聞、日本経済新聞、朝日新聞、産經新聞、毎日新聞そして読売新聞 (写真左上より順に)の八つです。

その理由は、愛農高校が三重県のNIE実践指定校に選ばれているためです。
NIEとはNewspaper In Education の略で日本新聞教育文化財団が推進する、学校などで新聞を教材として活用する活動です。三重県では小中高の合わせて三校が指定されていますが、その中の一つに愛農高校が選ばれました。四ヶ月の間、無料で上記の新聞を購読することができます。

NIEについて
二学期の始業式でNIEについて平岡先生から説明があり、現在、図書室では二学期からの各社の新聞を保存しています。
このチャンスを生かして、新聞各社の情報の伝え方や視点の違いを読み比べたり、情報の分析力や判断力を磨く事ができたら良いですね。

NIEについて

〈オザワ〉


同じカテゴリー(学校生活)の記事
終業式
終業式(2010-03-10 10:30)

44期生の置き土産
44期生の置き土産(2010-03-08 07:37)

卒業式愛餐会
卒業式愛餐会(2010-03-03 12:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NIEについて
    コメント(0)