間伐材が板材になります

愛農高校

2010年01月05日 10:00

 新年明けましておめでとうございます。
 今日が一、二年生の帰寮日ですが、冬休みの時間を利用して、管理生と職員で先日演習林から運び出した間伐材を製材所に運ぶ作業を行いました。



 こちらが、二学期末の演習林実習で二、三年が運び出した木材を、一年生が皮むきの作業をしたものです。

三年生の作業の様子です。
二年生の作業の記事はこちらです。


一年生の作業の様子です。

 こうして整えられた間伐材は、建設募金の地元協力委員会のメンバーである方にお世話になり、地元の製材所で板材に加工されます。製材所は地元の高校ということもあり、とても好意的に仕事を引き受けてくださいました。


 フォークリフトを使ってトラックに積んでいきます。


 一本一本がとても重たいので、木材の間に手や足を挟まないように慎重に作業が進められました。その数はおよそ140本。トラックとダンプにいっぱいに積んで、製材所まで3台で2往復しました。


 この木材が板材になり、愛農高校が樹の香りと温もりが溢れる学びの舎となるのは楽しみですね。

[オザワ]

関連記事